当たり前に感謝できる日々
みなさん、こんにちは!ブルーム服部店の溝上です
自粛も明け、日々の忙しさからブログサボっていました、すみません
久しぶりの投稿なんで「何書こかなー?」って思ってたんですけど、今日はコロナについて思う事を書こうと思います
コロナの事になると重たい文章になりそうなんで敢えて話口調でブログ書こうと思うのでご理解いただけると幸いです
自粛があけて1か月弱ほど日が経ちましたが、皆さんはいかがお過ごしですか?
僕は5月前半くらいから有難い事にお客様が戻ってきてくださって日々仕事に追われているって感じです
追われてはいますが
仕事がある事
自分の好きな美容師が出来ている事
に有難さを感じてます
仕事以外の事で言えば
キムタクのドラマが始まったり
プロ野球が明日から開幕だったり
県をまたぐ移動が19日から解禁されたり
外食に行けるようになったり
して嬉しく思ってます
まぁ何が言いたいかと言うと題名にもしていますが
「日々の当たり前だった事に感謝してます」
ホントこの2か月、やりたい事が出来ない辛さを感じました。
でもその分、「今までの当たり前」が凄く有難く感じてます
その有難さを日々噛みしめて、仕事はもちろん時間を大切に使っていこうと思います
まぁこうは言っても緊急事態宣言が解けただけで
コロナは無くなってません
仕事では出来る限り対策をしっかりとり
体調管理、十分な睡眠、手洗い、うがい
外出する時はウイルスブロックしてくれるスプレーを使用する事やマスク着用は徹底してやっていきます
最近自分のお客様の傾向としてバッサリ切る方や髪を明るくされる方がとても多いです
心理的にスッキリ、明るくしたい気持ちが髪のオーダーに繋がってるんだろうなと感じてます
以前のような生活には戻らないかもしれませんが、髪をキレイにする事でお客様の日常を彩れたらいいなと思ってます
こうやって思えるのも仕事があるからだとめちゃくちゃ思ってますし、お客様が来て下さる事にめちゃくちゃ感謝してます
その感謝を「今日来て良かった」と思ってもらえるように毎日頑張りますのでこれからもこんな溝上ですが、よろしくお願いします